top of page

葉っぱがおちる秋は 人間も余分のものを捨てる季節

今日は「霜降」です。

これからの朝晩の温度差がさらにあり、山や北国、中国の大陸の北方では、露は霜に変わり始める時期です。これからだんだん冬に近づいてきます。

「霜降殺百草」というはこの時期から自然界の陽気は「収斂」し、「冬蔵」の冬の準備をし始めています。

自然界でも、葉っぱがおちる秋は 人間も余分のものを捨てる季節です。体も陽気はだんだん体内に変わり、冬にむけて体の力を蓄えていきます。

「収斂」作用がうまく働かないと、体の中の余分な熱や湿気、老廃物などが滞り、便秘、吹き出物、肌荒れ、頭痛、目眩などの不調が起こしやすいです。

この時期の便秘は大腸は乾燥していることでなったので、食事療法で改善した方がいいです。秋の便秘は免疫を低下になり、冬に風邪を引きやすくなりことが多いので、改善は今のうちに!

この時期だからこそ、いらないものを取り除く、体が必要としているものを補うことが大事です。

秋の養生のポイント: * 血のめぐりをよくすること 

* 体を潤すこと

特に子供の養生は胃腸の調子を整えることがポイントです。

食事は、大根、玉ねぎ、サツマイモなど根っこん野菜をおすすめです。つまり旬のもので冬の寒さに負けない体づくりをしましょうね。

気のめぐりをよくするツボは「足三里」「太衛」です。ご家族でのんびりと疲れた体を癒し、営気を養って行けたら いかがでしょうか?

霜降時期、東洋医学は「土用灸」ということがあります。けれども、子供たちにお灸することがなかなか難しいので、変わりにご家族で一緒に「よもぎ温補セラピー@」を試してみたら?

よもぎ温補セラピー体験講座

時間:毎週火曜日 

① 10:00−11:30 ② 13:00ー14:30 

③ 15:00ー16:30 ④ 18:00ー19:30

⑤ 19:00ー21:00 

ご都合に合う時間で体験講座に参加に来てください!

料金:90分 3000円

申込先: 080−3357−5688

     info@icassa.jp

場所:iCassa School 大田区西蒲田7−43−7−301

   JR蒲田駅西口から徒歩3分

冷えが原因である様々な症状の緩和に 

       お灸のようでお灸ではない「よもぎ温補セラピー@」!!

特集記事
最新記事
​カテゴリー
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page