漢方の先生と西洋の先生に聞くことの違いは?
病院に行くといつも先生から聞かれることより、先に自分は言いますね。 大体:熱は何度?血圧はどのぐらい?どこが痛い? すでに病気になった時のことでした。 でも、漢方の先生の所に行くと先生からいろんなことを聞かれます。 初めて漢方の先生に聞かれ、「へぇ?これも聞かれるの?どう答...
小満にネバネバ味噌汁
中医学の考えは、夏という季節は五臓六腑の「心」に相当する。5月5日立夏から「心の養生」を特に大事です。 「心」は人間の「神気」を内蔵し、五臓六腑を統括する大切な役割をしています。夏の養生は「養心」です。 養心すれば、ストレスを解消でき、ストレスからくる様々な病気、不調な症状...
ストレスになりやすい人はどんな性格の人?
現代人はスピードに追われ、ますますストレスが溜まる環境になります。このストレスは一体なんですか?と聞くと中医学から見れば、ただの心と体の歪みが発生したことです。つまり考えすぎることや体と心の軸が亡くなるところでしょう。 ストレスになる原因は大きく分けると3つがあります。...